先日、コンビニATMから18億円あまりが引き出されたというニュースがあった。
昔からある磁気カードの情報を書き換える手段で実行された。この時代、まだ磁気なのかという思いも個人的にはあるが、ICチップ対応にするためにはカードのコストが増え、不正引き出しの被害額のほうが少ないという理由で磁気のままのものもいまだに新規発行されている。
クレジットカードは国内では2020年の東京オリンピックまでにはICチップを普及させるように動いていて、自分の持つクレジットカードにはすでに全てICチップが付いている。しかしキャッシュカードは磁気だけのものがいまだに多い。
安全を最優先にすることが信頼されるためにも必要だと思う。